すみれの部屋

おら海外さ来ただ!

食べ物

ピエールエルメ×ハーゲンダッツ

最近アパートの掃除などに追われており、週末も1日家を空けることが少ないのですが、ちょっとした楽しみを求めて、先日モールへ行って参りました。これから引越しをするので、荷物を増やせないなぁと思うと、ウィンドウショッピングのあとは自然と飲食店に足…

マリアージュフレールのアドベントカレンダー 感想

去年はマリアージュフレールのアドベントカレンダーを途中まで飲み、義両親と分け合う気はなかったので我が家に置いていきました。アパートに帰宅後、18日から25日分は最近飲み終わりました。 ↑写真はブルーティーです。店員さんには、緑茶とブラックティー…

週末はお家で

風邪気味になってしまいました。 喉が押されるような痛さで、なんか痛くなりそうだなーと思っていたら、本格的に風邪っぽくなってきたので、本当は動物園と植物園のコンボのような場所に行く予定でしたが、ひとまずお休みです。 風邪をひいた時には、とりあ…

美味しいアイスクリームチェーン

最近単身赴任先からドエムッシュの待つアパルトマン(アパート)に帰ることが少なく、同僚やこちらでできた友人と過ごす「独身のような」週末を楽しんでいます。結局外食はラーメンや中華などアジア料理に落ち着きがちですが、ご飯の後には夜遅くまで空いて…

今年の王さまもドエムッシュ

フランスにはエピファニー(公現祭)というキリスト教のイベントがあります。今年は1月6日でした。この日はガレット・デ・ロワを食べます。これは中にアーモンドペーストが入ったパイですが、南フランスでは、ブリオッシュ・デ・ロワの方が多く見られます。…

おせち作れました

今年は29日の午前までクリスマス帰省だったため、義実家から帰宅後休む暇なく買い出しなどに出かけていました。ドラミちゃんが昆布煮など、こちらでは手に入らないものを送ってくれたのですが、荷物が行方不明になったため、急遽アジアンマーケットに色々買…

フランス土産第一弾

一時帰国を決めてから、何を買えばいいのかかなり迷いました。定番のお土産(マルセイユ石鹸やモノプリのエコバッグなど)はこの2年間で家族のお誕生日やクリスマスに送ったので、同僚や友人に色々話を聞いて、さらにマルセイユに行った時にお土産屋さんのお…

人生初ショートケーキづくり

コロナに関しては今のところ運良く感染せずピンピンしていますが、生理の前後の体調の崩し方としては、今回数年ぶりに最悪でした。週末直前から仕事以外ベッドがソファに寝っぱなしで、腹痛、腰痛、頭痛のどれかがひっきりなしに来ています。妹のドラミちゃ…

人生初いちご大福づくり

数年前に海外留学した時はまだ料理のスキルがイマイチで、肉に塩をふってグリルするだけのものやデザートには抹茶クッキーなど比較的手間がかからない料理しか作っていませんでした。でも最近はいつまでフランスにいるのか、終わりが見えない海外生活なので…

すみれの紅茶

滞在許可証を無事に受け取った帰り、一人で頑張ったね、とドエムッシュがトゥレットシュルルーに連れて行ってくれました。もうこれで何度目だろう。色んな鷲ノ巣村に行ったけれど、私は多分ここが一番好きです。今日から平日も1ヶ月ロックダウンなのでしばら…

リオレ食べ比べ

リオレを食べ比べてみました。そもそもリオレって何?ですよね、、リオレとは、riz au lait と書き、お米を牛乳とお砂糖で煮込んだものです。私は先日の血のソーセージと同じく、米のプリンに抵抗があったのですが、フランスに来てから思い切って挑戦してみ…

今年初のワラビ

昨日採って来たワラビを早速調理しました。山菜は放っておくと、固くなって美味しくなくなるので、家に帰って来てから速攻でアク抜きを始めました。食用の重曹がないので、ベーキングパウダーで代用しました。 おばあちゃま曰く、沸騰したお湯にワラビを入れ…

南フランスで蕨採り

さて、田舎で育った私は数種類山菜を知っていますが、去年山に行って下見をしてみたところ、知っている山菜は蕨しかないであろうと結論づけました。こごみ、ソデコ、フキはもちろん見つけられませんでした。でもこちらには山のアスパラガスに似た山菜がある…

グァバ再び

最近またトロピカルなフルーツが充実し始めたスーパーマーケット、マンゴーは毎回買っていますが、アップルマンゴー2玉で250円は本当に破格ですね。日本よりもフルーツが安いのは本当にありがたいです。小さい頃はパフェ以外であまりフルーツを好んで食べな…

生まれて初めてのフランスパン作り

以前おつかいで小麦粉を買ってきてと言ったら、乾燥酵母入りの強力粉を買ってきたツワモノのドエムッシュ。バジルを買ってきてというとタイバジルを買ってきたり、パスタを買ってきてとお願いした時にラザニアを買ってきたり、ドエムッシュの「ちょっと何か…

マントン産のリモンチェッロ

私はヨーロッパに来てから、色々なお酒に手を出していますが、最近のヒットは、マントン産のリモンチェッロです。南フランス、イタリアとの国境に位置するマントンではレモンが名産です。マントン産のレモンは世界一甘いと言われておりとても人気です。 リモ…

フランスの紅茶を比べてみた

先日購入したマリアージュフレールのお紅茶をいただきました。これは、レモンとルイボスの紅茶です。味はルピシアのジンジャーアンドレモンマートルに似ていました。カフェインが含まれていないので、夜に安心して飲めるのもポイントですね。ただし、個人的…

2月2日はクレープを食べる日

2月2日はシャンドルールと言って、フランスではクレープを食べる日です。もちろんキリスト教のイベントで、聖母マリアがイエスキリストをお清めに連れて行った日だそうですが、いつのまにかクレープを食べる日になっていたようで、いたる場所でクレープが売…

マリアージュフレールのチョコレート

先日、おうち時間の充実のために買ってきたチョコレートを紹介(自慢)します。マリアージュフレールのチョコレートです。セールになっていなかったのですが、ドラミちゃんが知り合いの方からご馳走になったと聞いて、私もいてもたっても居られなくなり、モ…

米のプリン

今回は短めに。 タイトル通り、お米のプリンの話です。 Riz au Lait(リオレ)と呼ばれているお米のプリンのような食べ物、実はスウェーデンに居た時も似たような食べ物をクリスマスに食べると聞いていたのですが、米のプリン何て…と抵抗があり、今まで食べ…

1月のブリオッシュ

ガレット・デ・ロワは日本でも最近主流になりつつあるようですが、これはフランス全土で食べられているケーキらしいです。それが、南仏に来ると、ガレット・デ・ロワの他にブリオッシュ・デ・ロワが売られています。1月6日が過ぎてもこのシリーズはしばらく…

最近日本から送ってもらったもの

最近また友人や家族からの仕送りが来て潤っている我が家の台所ですが、一部また紹介します。 干し椎茸、乾燥野菜はさることながら、茹でて和えるだけの料理の味方も参戦してくれています。ハイレベルなパスタソースもとても嬉しいです。中々美味しいパスタソ…

身体に悪いものを摂取する日

最近健康的な食事が続いたせいか、左目がものもらいになりました。午前中はコンタクトを作りに眼科に行きました。超ラグジュアリーな建物の眼科。何と医師(せんせい)の息子さんは東京にいるそうで、私が日本人だと聞いて医師が勝手に盛り上がっていました…

第二回土用の丑の日

本日も土用の丑の日でした。 ということで、お昼にウナギを食べよう、、と思っていたのですが、 私「ご飯炊いてー」 ドM「はーい」 5分後 私「ご飯炊いてー」 ドM「あと少し…」 の繰り返しで、ドエムッシュが友達とリモートミーティングをするまで45分を切り…

すみれのアイスクリーム

私はTourrettes Sur Loup(トゥレットシュルルー)がかなり気に入っています。毎週末でも訪れたいくらいです。ドエムッシュにどこに行きたいか聞かれると、「トゥレットシュルルー」と答えて却下されています。それなら最初から聞くな!と思いますけどね。 し…

最近食べた美味しいもの

外食にも慣れようと、ランチなどお気に入りの場所で食べ始めました。外食で久しぶりのカレー。本当はインドカレーが好きなのですが、今回はフランスのカフェで提供しているものを紹介します。 鶏もも肉を玉ねぎ、にんじん、レーズンとカレー粉で煮込んだもの…

経済の歯車になってきました

先日、久しぶりにちゃんと外食をしてきました。これまでもカフェでスムージーを飲んだり、レストランでランチをしたりしましたが、今回は人混みを避けて、ずっと行きたかった小さい家族経営のピザ屋さんに行ってきました。 1月末〜2月、いろんなレストランで…

可愛い野菜のラタトゥイユ

前回ご紹介した可愛いお野菜達の内、ズッキーニとパプリカがラタトゥイユになりました。 可愛い野菜達 - すみれの部屋 ラタトゥイユは、元々南仏の郷土料理で、野菜のごった煮だそうです。大体パプリカや茄子などジューシーなものが炒め煮で作られるそうです…

大して栄養を気にしないフランス人

外出規制が始まり約2ヶ月になりますが、一説によると、フランス全体で平均2.5kg太ったのではないかとの推測がなされています。それもそうかもね。。 渡仏して早7ヶ月が過ぎようとしていますが(ほぼ家の中だから日本と変わらない)、栄養バランスを考えてい…

毎日ご飯を作って思うこと

私が自炊を始めたのは21歳の時です。 それまでは学生寮でご飯が出る生活だったので、毎日大学の帰りにその日の晩ご飯のことを考えながら帰宅するのが日課でした。 自炊を始めたきっかけは、妹との同居です。午後5時頃〜7時頃に帰宅して、ご飯を作るのが日課…